神仏霊場巡拝10日目(2012年6月1日)
全国一の宮巡拝4日目(2012年6月1日)
家内の介護が朝からお休みなので、京都に出かけることにした。初めは上賀茂神社を巡り植物園の見学をしようと出かけたが、同じ京都ならばと下賀茂神社を経由して東寺まで立ち寄りお参りをしてきた。このように一度出かければもっと足を伸ばそうということになるので、どのご朱印帳を持って出かけるかよく考えないと、「持ってくるの忘れた、残念」と言うこともしばしばだ。 | |
上賀茂神社(賀茂別雷(わけいかづち)神社) | |
![]() ![]() 左神仏霊場 右全国一の宮 |
|
![]() |
![]() |
賀茂川を渡り | 賀茂大社の石碑 |
![]() |
![]() |
2の鳥居をはいると境内になる | 境内にはたくさんの重要文化財の建物がある |
![]() |
![]() |
拝殿 | 拝殿奥の本殿を望む(国宝) |
![]() |
![]() |
重要文化財玉橋から山門を望む | 丘の上には二葉姫稲荷が祀られる |
下賀茂神社(賀茂御祖(みおや)神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
市バスで移動結婚式場側の鳥居から | 三井神社をお参りし本殿へ向かう |
![]() |
![]() |
本殿をお参り | 本殿前の干支の守護社をお参り(とり) |
![]() |
![]() |
境内に牛車があった | 本殿から山門を望む |
教王護国寺(東寺) | |
![]() 神仏霊場 |
|
![]() |
![]() |
市バスで移動しすこし歩いて移動 | 納経所 |
![]() |
![]() |
国宝不動像が祀られる不動堂 | 国宝御影堂で四国88ヶ所満願のお礼を |
![]() |
![]() |
国宝金堂 | 緑に囲まれた五重塔 |