神仏霊場巡拝2日目(2012年1月9日)
京都2日目のお参りをした。今回は東山かいわいをお参りすることにした。京阪七条駅を下車して智積院からスタートし妙法院、清水寺と北上し青蓮院まで6社寺をお参りした。 | |
智積院 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
入門はできない三門 | 塀沿いに進み左に曲がると受付がある |
![]() |
![]() |
金堂 本尊大日如来 | 本堂内陣 大日如来像 |
![]() |
![]() |
本堂右手には不動堂が(明王院) | 明王院いわれ |
妙法院 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
山門前にて | 庫裏 国宝に指定されている |
![]() |
![]() |
本堂(普賢堂) 本尊普賢菩薩 | 寝殿から庫裏方面を望む |
清水寺 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
仁王門、三重塔を背に | 轟門 たくさんの観光客が |
![]() |
![]() |
左本堂 右手清水の舞台 | 舞台を下から望む |
六波羅密寺 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
清水寺を西に下ると六波羅密寺にいたる | 本堂書面門は閉ざされている |
![]() |
![]() |
受付から本堂方面を望む | 本堂近景 本尊十一面観音 |
八坂神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
戎さんのお参りでにぎわう西楼門 | 本殿 |
![]() |
![]() |
境内は夕刻だがたくさんの参拝客 | 美御前社(美人の神様) さすが女性が |
青蓮院 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
四脚門(御幸門)入門できず | 大玄関 |
![]() |
![]() |
事務所から入場 | 周囲には天然記念物の大楠がある |