神仏霊場巡拝3日目(2012年1月13日)
神仏霊場巡拝3日目は奈良北部郡山市天理市界隈をめぐった。今回は車での移動を行い4か所のお参りをしてきた。はじめて「石上神宮、大和神社」をお参りした。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
参道から寺務所、本堂に至る | 本堂 御本尊薬師如来 |
![]() |
![]() |
寺務所 納経所 | 鎌倉時代中期建立となる三重塔 |
![]() |
![]() |
開山堂 | 境内一円数え切れないほどの堂宇がある |
![]() |
|
![]() |
![]() |
山門を斜めから | 本堂 御本尊子安地蔵(腹帯地蔵) |
![]() |
![]() |
本殿欄間の竜の透かし彫り | 隣接した小町之宮跡 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
主祭神布都御魂大神の名がある鳥居 | 周囲を塀で囲まれている |
![]() |
![]() |
楼門 | 日本最古の拝殿国宝指定されている |
![]() |
![]() |
摂社拝殿も国宝指定されている | 神の使いとして飼われている鶏 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
旧街道沿いにある鳥居 | 中の鳥居越しに本殿を望む |
![]() |
![]() |
本殿 主祭神大和大国魂大神 | 霊場会参加の神社の絵馬が飾られていた |
![]() |
![]() |
摂社 |
商売繁盛、家内安全の神様 |