神仏霊場巡拝42日目(2013年12月1日)
1月は超多忙で、仕事に出かけたときにお参りした以外神仏霊場等のお参りができなかった。一段落して出かけられるタイミングができたので、神戸からたる身の方のお参りをしてきた。かなり西に行っているので、明石大橋がすぐ近くに見える海神社が最終のお参りになった。 | |
広田神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
参道とっかかりの大きな灯篭 | 一の鳥居震災で破損し再建 |
![]() |
![]() |
石柱横柱も再建される | 古大社と言われ堂々たる拝殿 御祭神天照大神 |
![]() |
![]() |
矢野も台車造りで立派であった | 本殿右横手脇殿には住吉大神、八幡大神が |
西宮神社 | |
御祭神は第一殿 えびす大神、第二殿 天照大神、大国主大神 第三殿 須佐之男の大神 が祀られる | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
表大門(赤門) 副男が選ばれる開門神事はここで行われる | 七五三のお参りが有り境内には屋台が出ている |
![]() |
![]() |
入母屋造りの拝殿 | 拝殿奥の三連春日造りの本殿 |
海神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
浜大鳥居の西には明石大橋が見える | 一ノ鳥居 |
![]() |
![]() |
拝殿全景 御祭神 底津綿津見神 中津綿津見神 上津中津見神 が祀られる |
古名アマ神社、またはタルミ神社、現在は一般に カイ神社、 またはワタツミ神社と言われている |