神仏霊場巡拝50日目(2015年1月1日)
正月を赤穂の宿ですごすことにした、近くに大石神社があるので、お参りをしてきた。ここは兵庫県の最西端にある神仏霊場であり、離れているのでなかなか行けなかったが、今回実現した。大石神社は忠臣蔵、赤穂浪士四十七士と縁の深い神社です。 | |
兵庫県赤穂市 大石神社(おおいしじんじゃ) | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
正月であり多くの参拝客でにぎわう | 山門もいつもに比べににぎゃかに飾られる |
![]() |
![]() |
本殿前に参拝客が行列している | 忠臣蔵の資料館もある |
![]() |
![]() |
商売繁盛の恵比寿さんが山門にまつられる | 参道には四十七士の石像が祀られる |