神仏霊場巡拝54日目(2016年1月17日)
和歌山方面には行くもののそれぞれの移動にかなり時間を要するため集中してお参りができず和歌山に2か所残っていた神仏霊場のお参りをする事で予定を組んだ。今回思い切って一番行きにくいと思った紀伊田辺まで行くことで和歌山の神仏霊場はすべてお参りが終わった。行きがけに泉佐野の七宝瀧寺の神仏霊場もお参りした。それぞれ創建は古く歴史を感じる社殿建物であった。 | |
七宝瀧寺 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丹生都比売神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
1の鳥居を行くと太鼓橋がある | 立派な太鼓橋で塗り替えがされていた |
![]() |
![]() |
2に鳥居から拝殿を望む | 大きな拝殿がある |
![]() |
![]() |
本殿も塗り替えられ輝いていた | 御祭神もたくさん祀られる |
闘鶏神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ひっそりとしているが立派な境内 | 拝殿前で |
![]() |
![]() |
ご本殿 伊邪那美命 | そのほかたくさんの神が祀られる |