神仏霊場巡拝56日目(2016年6月18日)
奈良でも行きにくい吉野方面の3社寺のお参りツアーがあり参加をした。金峯山寺にはかこなんどかお参りしているが、神仏霊場のお参りは初めてで、丹生川上神社、丹生川上神社上社のお枚理はツアーのチャンスがあったが中止が続き実現せず今回願いがかなえられた。 | |
金峯山寺 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
黒門(総門)を進んで参道を行く | しばらく行くと銅鳥居がある |
![]() |
![]() |
国宝仁王門修復作業準備中 | 国宝蔵王堂 本尊蔵王権現3体 |
![]() |
![]() |
境内社 天満宮 | 境内社 愛染堂 |
丹生川上神社上社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
小高い山上に移築された | 元はダムの湖底に鎮座していた |
![]() |
![]() |
くねくね坂の上に行く | 拝殿本殿 |
![]() |
![]() |
元宮にあった平安時代の斎場跡 | 時代を感じる神木の幹 |
丹生川上神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
丹生川上神社鳥居 | 鎌倉時代の灯篭を配す拝殿 |
![]() |
![]() |
叶大杉(樹齢1000年)歴史を感じる | 樹高52mは珍しいとのこと |