ご朱印帳37冊目
![]() |
|||
寺院めぐりツアーに参加したときに参加記念でいただいた御朱印帳木造り風に仕上げた表裏表紙で一風変わった御朱印帳。収集期間 2022年4月18日から 2025年1月14日3ヶ所追加 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
中部 龍宮社 | 中部 浜参宮 | 中部 伊勢神宮 内宮 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
滋賀 多賀大社 | 滋賀 多賀大社 | 中部 香積寺 | 京都 文殊堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛知県 大徳院 | 愛知県 甚目寺観音 | 愛知県 甚目寺観音 | 愛知県 観音寺明王 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛知県 観音寺不動 | 京都府 単伝庵 (落書き寺) |
静岡県 修善寺 | 津山 菩提寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
浄土真宗は、自身の願いをかなえさせて頂くためのご利益を求めてお参りするものではないと教えられている。おしえをきかせて頂くなかに、自身の願いばかりを求めるわが身に気づかせて頂く事が大事と教えられている。この度の「法語入り参拝証は浄土真宗のみ教えを深く味わって欲しいとの願いから作成されたと有りました。 |
名古屋大須 萬松寺 | 長野 信濃比叡 | 鹿児島別院 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関東 実相院 | 関東 久遠寺 | 奈良 薬師寺 | 東北 雲昌寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岐阜 林陽寺 | 大阪 四天王寺 | 大阪 あびこ観音 | 兵庫 清荒神清澄寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
香川県 一宮寺 | 岐阜 華厳寺 | 岐阜 華厳寺 | 岐阜 華厳寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長野県 善光寺本堂 | 善光寺本堂大勘堂 | 善光寺 大本願 | 福井 大安禅寺 |