御朱印帳の記録に戻る

ご朱印帳10冊目

  
 高野山奥の院で求めた御朱印帳 46ヶ所収集
2005年(平成17年)8月8日から2008年(平成20年)3月3日まで
高野山奥之院 高野山金剛峰寺 高野山納経所 高野山大師教会本部
高野山徳川家霊台 高野山女人堂 高野山副智院 高野山南院
高野山常喜院 京都東福寺 京都岩船寺 京都浄瑠璃寺
京都南禅寺 宇治正覚院 宇治放生院 京都地蔵禅院
浜松龍潭寺 京都東寺弘法大師 京都東寺毘沙門天 京都光悦寺
京都知恩院 奈良芳徳寺 京都万福寺 万福寺布袋尊
奈良興福寺東金堂 奈良興福寺中金堂 奈良興福寺 奈良興福寺北円堂
宇治平等院 奈良東大寺 奈良東大寺四月堂 四月堂普賢菩薩
奈良東大寺二月堂 三重神宮寺 奈良法隆寺 京都法界寺
奈良百毫寺 奈良永慶寺 東京泉岳寺 東京増上寺
東京増上寺安国殿 東京増上寺西向観音 京都清水宝徳寺 滋賀善水寺
滋賀総持寺 奈良東大寺


御朱印帳の記録に戻る