九州寺院巡りトップへ戻る

2006年(平成18年)の集印

2006年11月19日 篠崎八幡宮
九州に56年ほど住んだ母がこの度大阪へ転居することになり、10日ほど帰省していました、6年前に父を亡くし一人暮らしを続けていました。小倉には母の兄弟が4人いましたが昨年11月に妹の主人が亡くなり、叔母も一人暮らしとなり介護付老人ホームに入所していました。母は妹を置いて一人で大阪にはきにくいとこだわり続けていましたが、今回豊中に介護付有料老人ホームが新築され兄が調べて二人同時に入所できる事になりました。
この条件の中で母も一緒に入れるのならと転宅を決断して11月26日に大阪へ移り住みました、ここ篠崎八幡神社は小倉に住み始めた頃から毎年欠かさずお参りをしていた氏神様です、今回転宅に当たり神棚をお納めして来ましたので、最後のお参りをしてご朱印を頂いてきました。長年お守り頂き有難う御座いました。
60段ほどの石段を登り山門に到ります、本殿は近年コンクリート作りに建て替えられました。