研修会風景
2014年11月27日大阪 外注・購入品の品質改善・・
大阪で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催され参加者は26名であった。久しぶりに大阪の会場ほぼいっぱいの参加者であった。あと少し増えて30名くらいになれば運営的にも楽になるのだが。その日は来るのだろうか来年に期待したい。今回で本年の研修会は終わりになる。 | |
![]() |
|
大阪の会場ほぼ満席の状態 |
2014年11月20日名古屋 外注・購入品の品質改善・・
名古屋で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催され参加者は11名であった。 東海地方はさらに状況は悪かった。 |
|
![]() |
![]() |
天井の蛍光灯のSWの配列が悪く電気を消せば前が暗く、使いにくい会場 |
2014年11月19日東京 外注・購入品の品質改善・・
東京で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催され参加者は18名であった。前回は17名の参加であり関東方面の企業の景気も好転していない状況を感じる | |
![]() |
![]() |
久しぶりの広い会場だが! | こじんまりと18名の参加で始まる |
2014年5月21大阪 外注・購入品の品質改善・・
大阪で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催され参加者は16名であった。今の状況はまだ景気回復とは言えないのか参加者が増えてこない。 |
![]() |
16名の参加で始まるが寂しい限りである |
2014年5月16名古屋 外注・購入品の品質改善・・
名古屋で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催され参加者は13名であった。名古屋の参加者の回復はまだまだである。 |
|
![]() |
![]() |
新しくなったウインクあいちで開催 | 久しぶりに私が写る |
2014年5月15日 東京 外注・購入品の品質改善・・
東京で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催され参加者は17名であった。参加者の増加にはまだ時間がかかりそうである。 | |
![]() |