研修活動へ戻る

研修会風景

2015年11月26日大阪 外注・購入品の品質改善・・

本年最終の研修会が大阪で行われた、寒さが増してきた1日であったが、会場ほぼ一杯の熱心な参加者で熱気にあふれていた。最終日を多くの参加者で実施でき無事終了となった

2015年11月12日名古屋 外注・購入品の品質改善・・

最近の名古屋駅周辺は高層ビルの建設ラッシュで、駅周辺は高層ビル群で埋め尽くされている。それほど中部圏の景気回復は進んでいるのか?

2015年11月10日東京 外注・購入品の品質改善・・

東京での開催であったが、少し景気が良くなったとはいえ参加者はあまり伸びてこない。もうしばらくの辛抱なのか?

2015年6月23日大阪 外注・購入品の品質改善・・

大阪で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催された。いつも使用している会場に満席で開催された。受講者のみなさんは窮屈だったと思いますが、熱心に聞いて頂き感謝いたします。
会場いっぱいの参加者久しぶりの3人掛け

2015年6月18日名古屋 外注・購入品の品質改善・・

東京で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催された。久しぶりに会場最前列まで座っていただく状態であった。
時間前であと4〜5名で全員参加

2015年6月16日東京 外注・購入品の品質改善・・

東京で「外注・購入品の品質向上対策と実績を上げる協力工場の指導育成例」の研修会が開催され参加者は久しぶりに会場を埋め尽くすくらいの参加があった。この状態が維持で気すべての講座が多人数になることはあるのか少し期待をした。
東京の会場ほぼ満席の状態