2010年度ひらかた大菊人形
2010年10月10日姫依ちゃん、依吹君と一緒に行きました | |
前回2005年10月9日に見学に行きました、その年を最後に開催が中止となっていました、今回5年ぶりに開催がされました、以前からその情報があったので見学に行きたいと思っていましたが、ちょうど孫が帰ってきまししたので遊園地に行きがてら菊人形の見物をしてきました。もう2度と見れないと思っていただけに今回の開催はうれしかったのですが、開催に際してはたくさんの菊師の全国からの応援などで成り立ったと聞きました。だんだんと跡を継ぐ菊師がいなくなり開催が大変だと聞くと、今回の開催に感謝いたしました。始まったばかりで、菊の見ごろにはまだまだでした。 | |
![]() |
![]() |
今回のテーマ「龍馬伝」 | 伊吹君はお疲れ |
![]() |
![]() |
兄権平と姉乙女 | 千葉道場の風景、千葉佐那 |
![]() |
![]() |
西郷さんと桂小五郎会談 | 寺田屋騒動の場面、お龍さん |
2005年度ひらかた大菊人形
2005年10月9日に健太君と一緒に行きました
今年最後の開催になるので、枚方パークを経営している京阪電車の広報誌「KIPRESS」掲載の関連
記事を掲載させて頂きます、今年で最後と思うと近隣に住むものとして親しんだだけに残念です。
公式パンフレット
以下の写真をクリックして下さい、写真が拡大します
2005年10月9日の風景
何度か見に来ていますが並んで見たのは初めてです、結局1時間ほど待ち入場しました
孫の健太一家と一緒に見に来ました
今年の題材は「義経」最近はNHK大河ドラマからの題材になっています
菊で飾られた人形で9場面ほどのシーンを表現しています、来年からはもう見ることが出来ません