研修活動へ戻る

研修会風景

2019年11月26日大阪 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

大阪で本テーマ本年最後の研修会が行われた。品質への関心が強いと感じる1日であった。参加者は少しおとなしく質問をしても答えがなかなか出てこず、回答を引き出すのに少し手間がかかった。

2019年11月22日名古屋 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

名古屋で研修会が行われた。今回は比較t歴参加者が多く品質の改善を求められている企業が多くあるのだろうと感じた。 

2019年11月15日東京 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

東京で半年ぶりに研修会が行われた、同じテーマーであったが半年前に比べ景気後退の影響か参加者が減っている。米中摩擦の影響が各企業に及んでいると思うが、早い景気の回復を祈るのみである 

2019年6月18日東京 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

東京で研修会が行われてた。今回は多くの方に受講いただき品質の大切さを前回名古屋に続き、東京で再認識している企業の多さを感じた。

2019年6月14日名古屋 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

名古屋で研修会が行われた。たくさんの方が参加いただき熱心にお聞きいただいた。品質の大切さが現在は再認識される時期にあるのだと感じた。

2019年5月30日大阪 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

本年初めての研修会が大阪で開催された。会場一杯の参加者があり、品質に危機感を持っている企業があるのだろうと感じた。