研修活動へ戻る

研修会風景

2021年11月26日名古屋 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

本年最終の研修会が行われた、昨年今年とコロナ禍でどの様に進めるのか試行錯誤して頂き、
開催が出来たことに感謝してまた来年につなげて行きたい。

2021年11月12日名古屋 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

大阪に続き名古屋での研修参加者が増加してきた、このまま継続することを祈りたい

2021年11月11日大阪 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

コロナの落ち着きに合わせ参加者が大幅に増加してきた

2021年9月7日東京 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

延期の方も含め少人数での開催

2021年6月10日名古屋 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

名古屋で本テーマの開催がされた。こちらでも参加者は伸びず効率が悪いが参加いただいた方には、満足頂いて帰って頂きたいので、頑張って1日やってきた。

2021年6月8日東京 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

東京で本テーマの研修会が開催された。状況が悪い中参加いただいた方々には、感謝いたします。元に戻ってくることを信じしばらくの辛抱をしたい。会場では手指の消毒、熱測定、を用意して進める。講師の前には飛沫防止パネル設置。久し振りの東京であったが富士山にも出会えた。

2021年5月25日大阪 外注・購入品の品質向上対策と
                実績を上げる協力工場の指導育成

本テーマ本年初めての研修会が大阪で開催された。コロナ禍の中参加者数が伸びず残念ではあるが、参加の皆さんは参加しにくい環境の中出かけて頂いており、感謝しかない。早く落ち着き自由に参加出来る様になる事を祈っている。