研修活動へ戻る

研修会風景

2022年11月11日 東京 これからの外注管理担当者の実務

東京で外注管理担当者研修会が開催された、コロナ禍もまだ厳しい状況が続いているが、相変わらず参加者が伸びてこない。参加者が増え迫力のある研修会が戻って来るのを期待している。

2022年10月21日 大阪 これからの外注管理担当者の実務

コロナ感染状況が一進一退で中々落ち着かない現状であり、参加者が増えてこない。世間は感染防止策が少しづつ緩んできたように思うが、実状は出張自粛などにより参加者拡大にはつながって居ない。研修会の思いと、参加企業の思いは違っているので一致して参加者が増えることを願うばかりである。

2022年7月12日 東京 これからの外注管理担当者の実務

東京で外注管理担当者研修会が開催された。ここにきてコロナ感染は第7波と言われだし各地で増加傾向になってきた。当然参加者の数も減少傾向になっている、難しいことだが早く以前のように戻ってくれないかと願っている。

2022年6月16日 名古屋 これからの外注管理担当者の実務

名古屋で久し振りの外注管理担当者の実務研修会が行われた、参加人数は今一つで少し残念であったが参加の皆様はコロナ禍の見通しが悪い中での参加で感謝しかない。



研修活動へ戻る