北九州発
介護活動奮闘記(ゆきさんの挑戦)
2005年4月2日掲載開始
このコーナーは「介護資格に挑戦しています 交流しましょう」の掲示板のお友達で、私の出身の北九州の介護士さんが介護に取り組んでいる中で、利用者さんたちと一緒に励んでいる姿をお伝えしたいと開始する事にしました。 |
2005年6月15日完成のこいのぼり
掲示板へ投稿日:2005年6月15日
すいませ〜ん!最近、仕事が増えて、監査が入るので最終チェックをしたりと〜忙しくて、カキコが出来なくて〜 昨日は送迎デビューをしました!疲れたよ〜 と超急がしのゆきさんからこいのぼりの完成写真を送っていただきました。 |
5月5日に作った封筒のこいのぼりが貼り付けられた大きなこいのぼり?
2005年5月5日こいのぼり作り
5月5日北九州にある「善興園デイサービスセンター」を訪問しました、当日は端午の節句でこいのぼり作りを
みんなでしていました、もっちゃん、もっちゃん2、そしてもっちゃんまま3人で訪問しました。
介護士さんや利用者さんに歓迎され一緒に参加させて頂きました、ははも現在は他の施設でデイサービスを
受けていますが、ここに参加させていただきよい体験が出来ました。
ゆきさんとはゆっくり話すことが出来ずに残念でしたが、また北九州に帰れば訪問できます、その時を楽しみに
しておきます。
封筒を使ったこいのぼり作り、色紙のうろこを張り、目玉を書いて完成、みんなの力作です
がんばってみんなが完成しました、ついでに私も! 大きなこいのぼりはビニール袋を活用、うろこを
元気よく泳いでいる写真は残念ながら今回はなしです
みんなで貼って大空へ浮かべます
![]() |
2005年4月14日受信
遠賀川の菜の花畑 スキャナー付 プリンターを買ったら 今度は 善興会たよりという 新聞を 送りますね! ひなまつりの 風景が載ってます!
私の次の 係りは・・・ 母の日です!
がんばります
BY ゆき
楽しみにしていますよ(もっちゃん) |
2005年4月14日受信
ひな祭り衣装その2 色々なアイデアーが有りますね
![]() |
2005年3月4日受信 この写真はひな祭りの衣装をビニール袋などの活用で作った物です、 ゆきさんのアイデェアが盛り込まれて、好評だったようです。 |
![]() |
2005年4月1日受信 北九州は春です!ツクシが…大きくなりすぎて〜あんまり、 ツクシがとれませんでした〜デイでは、遠賀川に行き!菜の花を見に行きました! 歩ける人はツクシもとったよ!北九州の春を!見えるかな? |