平成22年の集印
2010年10月15日 唐招提寺
薬師寺の東塔解体修理が予定され鳥、その前に御開扉があり見学に行った。唐招提寺は歩いてすぐ近くなのでお参りをしてきた。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
南大門から金堂を望む | 南大門にかかる唐招提寺の額 |
![]() |
![]() |
金堂全景 | 講堂全景 |
![]() |
![]() |
天平の甍を戴く金堂、行動 | 下方唐招提寺から上方薬師寺を歩く |
2010年8月1日 宝山寺
本年の奈良寺院巡拝は初めてになります、木津川市から寝屋川市に移転してからは、奈良にはなかなかお参りが進みません。奈良にもたくさんの寺院がありもっとお参りしなければと思います。 |
宝山寺
毎日暑い日が続き少しうんざりとしていました、思い立って夕涼みがてら生駒山に上ろうかということになり出かけました、宝山寺についたのが6時ころでしたので御朱印はいただけませんでしたが、久しぶりのお参りでした。 | |
![]() |
![]() |
宝山寺山門 | 寺務所にある宝山寺の模型 |
![]() |
![]() |
本堂 | 聖天堂 |
![]() |
![]() |
本堂上方般若屈を望む | 水かけ地蔵さん |