洛陽三十三所巡拝1日目
2006年4月3日(晴れ)
洛陽三十三所観音霊場の巡拝のスタートを何時切ろうかと考えていましたが、4月3日に八坂神社近くにある京都会館で行事があり出かけたので、近くにある第8番からスタートすることにしました、本来なら沢山の寺院を巡るのですが、今回は私も家内もスーツ姿で靴が長く歩けない靴の為に第8番大蓮寺のみの巡拝をしました。帰りに12年ぶりに南禅寺にもお参りしてきました。 |
札所 | 第八番 大蓮寺 公式パンフレット |
ご本尊 | 十一面観音菩薩(本堂 脇壇) |
ご朱印 | ![]() 各寺院の主な説明とご詠歌が示されています |
思い出 | ![]() ![]() ![]() ![]() 山門前のもっちゃんもっちゃん2 安産の寺石碑 本堂前の2ショット ![]() ![]() ![]() ![]() 納経所で 岡崎の法勝寺礎石 樹齢百年以上の大王松 境内のボケの花 |