西国薬師49霊場巡り6日目(H19年10月24日)
札所 | 久し振りに木津川市に行く機会が出来、家内と二人での巡拝をしました、1月以来義母は介護が必要になりなかなか二人で巡拝する事が出来にくくなり回数も減っていましたが、今日は母がショートステイで終日施設でお世話になるために巡拝をする事にしました。引越し前に回りきれなかった加茂町、奈良市の残りの寺院を巡る事が出来ました、平日でしたがそこそこの人手で般若寺はコスモスの真っ盛りで多くの参拝客が来ていました。浄瑠璃寺はコスモス、霊山寺はバラが満開でそれぞれ楽しむ事が出来ました。 |
ご本尊 | 第2番霊山寺 薬師如来 日光菩薩 月光菩薩 第3番般若寺 文殊菩薩 十三重大石塔東面薬師如来 第37番浄瑠璃寺 東=薬師如来 西=阿弥陀如来(九体) |
ご詠歌 | 第2番霊山寺 諸人の なやみを除く 薬師さま 祈りあらたか 鼻高の里 第3番般若寺 み仏の めぐみもふかき 般若台 ももの願いを かなへ給はぬ 第37番浄瑠璃寺 末の世に 救いの誓 たのもしく 小田原山の きよめの薬師 |
ご朱印 | ![]() ![]() ![]() |
思い出 | 第2番霊山寺![]() ![]() 第2番霊山寺参道はうっすらと紅葉が始まっています ![]() ![]() 霊山寺本堂今日はご本尊の特別開扉で間近に拝観させて頂きました 第3番般若寺 ![]() ![]() コスモスに囲まれた般若寺本堂、十三重大石塔 ![]() ![]() ご本尊の石塔に刻まれた薬師如来、お前立ちも居られます ![]() ![]() 十三重塔前のもっちゃん 国宝楼門前のもっちゃん2 第37番浄瑠璃寺 ![]() ![]() 浄瑠璃寺の参道も境内も秋が始まっています ![]() ![]() 薬師如来が祀られる三重塔 本堂阿弥陀さまが九体祀られている |