四国八十八個所2回目巡拝8日目
2014年7月4日(曇り)
タイミングが悪くお遍路ウォークで行けなかった第11~12番に家内と自家用車で行ってきた。歩くとふもとから6時間ほどかかる山道であるが、自動車だと少し回り道をするが1時間半ほどで行く事ができる。本堂にほぼ近くまで 費用:旅費20000円 御朱印 1000円 その他5000円 |
第11番 藤井寺(ふじいでら) | |
![]() ![]() ![]() ご朱印(重ね印) 御影 御影(四国霊場開創1200年記念) |
|
![]() |
![]() |
藤井寺山門 | 本堂 御本尊薬師如来 |
![]() |
![]() |
大師堂 | 境内にお地蔵さんが祀られる |
第12番 焼山寺(しょうざんじ) | |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
駐車場から進むと布袋さんが迎えてくれる | 参道には寄進された石像がたくさんある |
![]() |
![]() |
山門前で二人で | 境内には立派な老木が有る |
![]() |
![]() |
本堂 御本尊虚空蔵菩薩 | 平日なのでお参りが少ない大師堂 |
![]() |
![]() |
こんなに山深いところにある | ボックスも電話も珍しい公衆電話 |