全国一の宮巡拝24〜25日目(2014年9月28〜29日)
鎌倉へ行くツアーがあり全国一の宮の一つである鶴岡八幡宮のお参りもセットされていた、湯河原温泉に泊まり翌日大涌谷、忍野八海などを巡り三島駅から新幹線で帰るツアーで三島駅で少しの時間が取れ、三島にも「三嶋大社」が近くにあるので、タクシーで往復し2ヶ所のお参りができた。 | |
相模国 鶴岡八幡宮 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
日曜日で観光客がたくさん来ていた | 本殿前に静御前が舞った後に建つ舞殿 |
![]() |
![]() |
重要文化財の本宮 | 若宮横に育つ天然記念物「ビャクシン」 |
![]() |
![]() |
樹齢1000年の銀杏は倒壊しひこ生えが育つ | 湯河原温泉に向かう途中の富士山 |
伊豆国 三嶋大社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
立派な神門 | 楼門も堂々としている |
![]() |
![]() |
境内には七五三のお参りが | 拝殿も堂々としている |
![]() |
![]() |
天然記念物金木犀 | 金木犀の由来(樹齢1200年) |