全国一の宮巡拝57〜58日目(2018年11月16〜17日)
東北地方の一ノ宮はなかなか簡単に行けないため、ツアーが組まれているので、そのタイミングでお参りすることにした。仙台空港まで飛行機で行き塩釜市の鹽竈神社、志波彦神社をお参りし、福島県に移動残る4社のお参りをした。 | |
鹽竈神社、志波彦神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
機上から幸先良い富士山全景 | 仙台空港こんな高さまで津波襲来 |
![]() |
![]() |
鹽竈神社見事な額 | 志波彦神社鳥居 |
![]() |
![]() |
表参道から山門を過ぎる | 正面に左宮 武甕槌神 右宮 経津主命 |
![]() |
![]() |
神門右手に別宮 塩士老翁神 | 志波彦神社に至る |
伊佐須美神社 | |
![]() ![]() 通常御朱印 特別御朱印 |
|
![]() |
![]() |
立派な鳥居 | 神社由緒書き |
![]() |
![]() |
火災を逃れた山門 | 平成10年火災により借り拝殿でお参り |
八槻都々古別神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
うっそうとした森の中 | 舌を出した狛犬 |
![]() |
![]() |
異様に大きい欧州一宮扁額 | 拝殿を望む |
![]() |
![]() |
銀杏の紅葉のじゅうたん越しの本殿 | 旧参道に並ぶ灯篭 |
馬場都々古別神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
うっそうとした森の参道を進む | 髄神門 |
![]() |
![]() |
参道から拝殿を望む | 堂々とした本殿 |
![]() |
![]() |
本殿 重文の説明書き | 境内を彩る紅葉 |
石都々古別神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
中腹まで石段を登り境内へ | 参道に磐座がたくさんある |
![]() |
![]() |
単調な石段を彩る紅葉 | 屏風岩 |
![]() |
![]() |
中腹の拝殿に到着 | 本殿は覆い屋で守られる |
![]() |
![]() |
境内の紅葉に癒される | 山上からふもとを望む |