全国一の宮巡拝16日目(2013年3月29日)
坊中間ありで久しぶりに神社のお参りができた。今回は津山に用事があるので、その先足を伸ばし、兵庫県宍粟市伊和神社、津山市中山神社のお参りをした。 | |
伊和神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
堂々とした赴きある参道 | 鳥居越しに参道を進む |
![]() |
![]() |
立派な隋神門峨ある | 拝殿 |
![]() |
![]() |
拝殿には古めかしい絵馬が奉納されている | 播磨16郡神社など摂末社が |
中山神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
意外と広かった境内 | 銘木百選の樹齢500年のむくのき |
![]() |
![]() |
銘木百選の樹齢800年のケヤキ | 堂々たる四脚門 |
![]() |
![]() |
拝殿近景 | 本殿と拝殿全景 |
![]() |
![]() |
猿神社には沢山の猿のぬいぐるみが祀られる | 古めかしい末社総神殿 |