兵庫寺院巡りトップへ戻る

兵庫の寺院巡り

2011年(平成23年)の集印

2011年(平成23年)11月6日〜7日
城崎、香住方面

この方面に西国薬師の2ヶ寺があり、なかなかお参りに行くことが出来なかったので、今回城崎に泊まり2日の予定でお参りをしてきた。 中国道吉川JCTから舞鶴若狭自動車道を春日で下り北近畿豊岡自動車道(無料区間)の氷上インターで下りた、PAに氷上いっぷく茶屋があり中をのぞいていた、そこで親切な案内係のお嬢さんが周辺の観光についてたくさんの地図をくれながら説明していただけた。その中で丹波もみじめぐり8社寺を教えていただきしばらくした道を走りながらすべては廻れないが3ヶ寺をお参りしてきた。紅葉はもう一つであったがなかなか良いお参りができた。その後朝来市にある竹田城跡を見学して温泉寺に向かった。その日は城崎温泉で止まり翌日香住にある大乗寺(応挙寺)のお参りをし、岡山佐用町にある大聖寺(西国愛染めぐり)をお参りし今回のおさめにした。
 温泉寺
温泉寺山門 薬師堂から見た山門
薬師堂(本堂へはロープウェーで登る) 薬師堂前に温泉の湯飲み場が
大乗寺
 階段を上がると山門がある 客殿玄関、客殿には応挙一門の襖絵が有る
玄関では丸山応挙が迎えている 時代を感じさせる苔むした境内 
観音堂  観音堂近景
 高山寺
 
立派な山門から参道の眺めが素晴らしい 山門の天井絵
少し早いが見事な紅葉 紅葉越しに本堂がある
納経所 客殿の襖絵
 円通寺
 
 仁王参がせり出した珍しい山門 紅葉のアーチの参道
   
 当地方最大といわれる御殿作りの本殿 本殿近景
境内に三如来禅寺がある 左から釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来
岩瀧寺
階段を上ると山門がある 鐘楼を兼ねている山門
茅葺の本殿 境内には夫婦杉がある
竹田城跡
町を見下ろす山上にある 壮大な規模に仰天する
   
 山上に配置された石垣 霧の竹田城にはならなかった 

2011年(平成23年)1月4日津名郡東浦町 本福寺

正月3日、4日を家内の母と一緒に淡路島で過ごすことになり車で出かけた。3日10時ごろであったが高速道の渋滞もなくスムースに進んだ。渦潮見学に行ったが観潮船乗り場についたとたんに船が出港、その後は渦潮が出にくい時間で残念ながら橋のたもとからの見学になった。宿は津名郡にあり、近くのお寺を探すと本福寺があり見学をした。ここは有名な建築家安藤忠雄さんが設計した「水御堂」があり見学をしたが、外観はお寺を感じさせないコンクリート造りで目を見張ってしまった。
 
淡路四国第56番札所である
庫裡を新築中、表向きは普通の寺院 本堂は蓮池の下にある
階段を下り本堂に至る 本堂背面の西日が仏様の光背のようになる



兵庫寺院巡りトップへ戻る