中部寺院巡りトップへ戻る

中部の寺院巡り(三重県含む)

2012年(平成24年)の集印

2012年8月8日 伊賀一宮方面 

三重県伊賀市 上野天神宮 
愛知県から孫健太君が1週間ほど遊びに来るので中間点まで迎えに行った。伊賀上野で忍者屋敷などを見学しながら、健太君と海琴ちゃんは忍者に変身して短い時間だが楽しんでくれた。昼食に豆腐料理大和屋に行ったが近くに上野天神宮がありお参りうをしてきた。忍者変身の様子は可きURLからご確認ください。http://sky.geocities.jp/motutyannoyume/
商店街から鳥居をくぐり境内に 堂々たる山門がある
拝殿、本殿は改築中できれいになっている 拝殿内陣は木の香が漂う
境内には立派な釣鐘がある 境内にある松尾神社

2012年7月22日 愛知県 

犬山市 大縣神社
孫の一歳誕生祝いに出かけた、宮参りをここ大縣神社で行ったので、一歳のお参りも行うことにした。早いものでついこの間宮参りをしたように思う。孫もますます可愛くなってきて、楽しみが増えてくる。
たくさんのお参りがあった拝殿 拝殿内陣たくさんの祈祷客が
いっぱいの人で我々は外で待つ 姫の宮にもお参り
大国、恵比寿神社 境内奥手には梅林が、梅のころには出会えず
 一宮市 大神社(おおのじんじゃ)
小牧市に住む孫が1歳になりお祝いをするということで出かけた、待ち合わせ時間よりすこし早く出かけ全国一の宮のお参りを据えることにした。愛知県一宮に2神社が登録されている。インターネットで調べてみると「大神神社」には常時宮司さんがおらず、少し離れた大和町という所の「大神社(おおのじんじゃ)の宮司さんが兼ねていることが分かり、まず電話をして本日御朱印を頂けるかお聞きすると、大阪から出かけちょうどよい時間くらいに居られることが分かりお参りをした。お聞きすると全国一の宮には20ヶ所位このように宮司さんが居られない神社がある事を教えていただき、事前の連絡確認が必要と知った。
道路から望む石柱 蕃塀と拝殿
拝殿全景  拝殿より本殿を望む 
本殿 境内全景

2012年4月2日 蒲郡竹島 八百富神社

4月1日に「なばなの里(三重県桑名市長島町)に本年度最終のイルミネーション見学ツアーに行きました。最終日であり超満員の客がイルミネーションを楽しみました。翌日浜名湖周辺観光をしましたが、蒲郡竹島を訪れ島にある「八百富神社」のお参りをしました。祭神は市杵島姫命であり、天照大神が剣を折って霧を出した時に、現われたと言われている美しい神です。昔はその御前には弁才天を祭っていました。相州江ノ島や、江州竹生嶋、芸州厳島と共に、日本七弁天の中の1つとして数えられ、開運・興福を司り、安産の守護神としても祭られています。
こじんまりとした島にある八百富神社 橋を進むと鳥居がある
由緒書き 階段を上り本殿に至る
八百富神社本殿 摂社宇賀神社などが祀られる

2012年2月5日 琉成君(6人目の孫の宮詣り)

浜松の6番目の孫の宮詣りに行った。この神社は二男の結婚式をした神社でもあり2度目のお参りになる。寒い毎日であったがこの日は温かく昼間はポカポカ陽気であったが、さすがに夕方からは風が吹くと冷たい日和で寒かったが、無事に宮参りのご祈祷を受けることができた。 
五社神社・諏訪神社合祀 拝殿全景
拝殿近景 宮参りの本人はおやすみ



中部寺院巡りトップへ戻る