霊場一覧へ戻る

四国八十八個所2回目巡拝3日目
2014年4月6日(ときどき雨)

お遍路ウォーク3日目は数日前の気候がガラリと変わり、真冬に戻ったような寒さと雨模様の中で始まった。四国に入ると晴れ間も見え今日は大丈夫とみんな楽しく巡拝出来ると出発した。1ヶ寺目は雨もなく順調にお参りができた、その後第14番のお参りを伊sていた途中で、かなりひどい雨が降りだした下、これから後雨の中を修行するのだろうと落ち込みかけたが、読経の途中で雨が小ぶりになりだし3ヶ所目のお参りに歩き出した、しばらくすると雨がやみだし晴れ間が見えるようになってきた。今日お参りの参加者の心がけがよいのでお大師様が雨をやませてくれたのだと信じて無事今日のお参りを行うことができた。
費用:旅費8400円 御朱印2500円 その他5000円

お参り順に掲載
第17番 瑠璃山 井戸寺(いどじ)

開創1200年にあたり特別の印と、御影が頂ける
横に広い珍しい山門 七仏薬師如来が祀られる本堂
大師堂でお勤めする団体 日限大師が祀られる大師が掘り当てた井戸

第13番 大栗山 大日寺(だいにちじ)
第13番大日寺山門石柱がくっきりとしている 山門を入ると幸せ観音が迎えてくれる
本尊11面観音が祀られる本堂 大師堂
本堂お勤め中にわか雨が降り出す かって別当寺をだった阿波一の宮が寺の前に

第14番 盛寿山 常楽寺(じょうらくじ)
小雨の中を歩きだしたがほどなく晴れだした 桜並木もお出迎え
境内の珍しい流水岩と大師道 本堂でお勤めをする

第15番 薬王山 国分寺(こくぶんじ)
晴れ間の道を国分寺に向かう 国分寺山門
かって七重塔が有った礎石 堂々とした本堂
大師堂でお勤め 境内にはうすさま明王が祀られる

第16番 光耀山 観音寺(かんおんじ)
観音寺山門 千手観音が祀られる本堂
大師堂 大師堂で本日最後のお勤め

霊場一覧へ戻る