滋賀寺院巡りへ戻る

2021年(令和3年)滋賀の寺院巡り

2021年11月21日近江八幡周辺

久し振りのツアーに参加した、ミステリーだったのでどこに行くかは当日判明し8月末に行った近江八幡近辺で紅葉見物を行った。神社お寺の境内の紅葉は見ごたえが有った。東近江市に有る太郎坊宮、阿賀神社のお参りと紅葉見物、その後近江八幡市にある石の寺、教林坊の境内の紅葉見物をしてきた。
太郎坊、阿賀神社
  

  
山の中腹あたりの紅葉 長い石段を登り
夫婦岩の間を抜ければ願いが叶う 程よい紅葉が眺められた
教林坊
 
聖徳太子作と伝わる石造りの
十一面観世音菩薩  
 秘仏
  願掛け不動明王
春、秋しか公開されていないという教林坊 山手ではないが紅葉が良い時期だった
かやぶきの経蔵 経蔵と本堂紅葉のバランスが良い
聖徳太子作と言われる石造り十一面観音像 秘仏特別拝観の願掛け不動尊

2021年8月29日近江八幡

家内の義母の介護の合間が出来たので、少し遠出をという事でラコリーナ近江八幡の見学に行ってきた。ここはバウムクーヘンで有名な店である。製作販売を行う場所として庭園を造り散策と買い物が楽しめるようにしている。合わせてこの店舗の本店がある近くの日牟禮八幡宮をお参りし八幡山ロープウエーで山上から近江八幡市街や琵琶湖の見物をしてきた。
日牟禮八幡宮
木製の立派な鳥居 神門
舞殿 本殿前
能舞台 木立に囲まれ清々しい境内
お願い地蔵尊
参道脇には地蔵像等が祀られる お願い地蔵堂
村雲御所瑞龍寺
長い石段の先に山門が見えてきた 静かな佇まいの山門
本堂 開山塔が祀られている
回廊壁画展が開催されていた 合わせて四季屏風展が開催
金生稲荷
元八幡城内にある 金生と言われ黄色に輝くお社
苗村神社東本宮
東西神社の案内 大きな鳥居が迎えてくれる
山門前にある小さな太鼓橋 本殿前には舞殿がある
国宝の本堂を望む 本堂前、門には子守うさぎの彫刻がある
苗村不動明王
苗村不動堂 重要文化財苗村不動像のいわれ
苗村神社東本宮
鳥居には長寸神社とある 建立は定かでないが室町時代と想定される
建立は明らかで無いと有る東本殿由来 参道には檜皮葺用のヒノキ並木がある


滋賀寺院巡りへ戻る