挑戦計画へ戻る

ホームヘルパー2級講座終了(認定9月30日付、修了証書受領10月9日)

6月30日テキスト入手から実習終了9月27日のほぼ3ヶ月にわたり行われたホームヘルパー2級研修も9月30日付の修了証書を10月9日に受領し終了しました。これで資格としてのホームヘルパー(2級)を認められました、仕事に就けるかは判りませんが晴れて仕事を求めて活動が出来る立場になりました、しかし介護の世界では仕事はあるし手が欲しい、しかし男性の年寄りは仕事が少ない、という矛盾が有ります。
だからといって悲観はしていません、だからこそ自ら仕事を求めていくべきだと思うのです。立場がないうちに色々な事を言っても、話を聴いてもらえないと思い資格が取れて自ら活動ができるようになった今、世の中に介護を必要とする方が居る限り、介護で手助けをする人材は必ず必要なはずです、この気持ちで自らの道を切り開いていく覚悟です。
男の年寄りにできること、男の年寄りが必要な事、等など必ずやらなければいけない仕事が出てくると思います、近い将来多くのお年寄りを同じくお年寄りが介護をしていく姿が現実になって来るでしょう、すでに今でも近い状況に陥っています、その事を意識して仕事の方向をつけていくつもりです。
このように仕事に向かえる立場になれたのは、ニチイ学館の研修を受けさせて頂き、真剣に未熟な受講生を指導して頂いた、S先生、その他スタッフの方々、施設実習を受け入れて頂き足手まといになっていた実習生をお世話いただいたDO病院の方々、特に大先輩のヘルパーさん方、そして在宅同行訪問を受け入れて頂き体験させていただいたAセンターの方々、中でも先輩ヘルパーさんの仕事振りを見せて頂き意識高く終了に到りました。
ご指導、ご支援を頂いた多くの皆様にこのホームページ上では有りますがお礼申し上げます
最初はどうなるかと心配しましながら行ったスクーリングで受講生同士がモデルになり合い体位変換をしたり、おむつ交換をした事が懐かしく思い出されます、「こんな事本当に出来るのか?」と思いましたが、今修了証書を手にして「やらないといけない」に気持ちが変わってきました。

これからはいかに仕事に付いていくかへの挑戦です、待っていては仕事は来ません、自ら仕事を取ってくる気構えで取り組むつもりです、資格取得への挑戦も後一つ「福祉住環境コーディネーター」への挑戦は残っています、11月24日(日)に検定試験が有ります、試験に通る様に残された時間を受験対策に向けていきます。

ホームヘルパー2級講座本格稼動(7/15〜)

6月30日にテキストが一式送られてきて通信講座がスタートしましたが、7月15日に第一回目の集合研修が有りました、私の所属は京都校丹波橋教室になります、その他京都には5ケ所教室が有り北山、京田辺、宇治、丹波橋、山科、京都の6校です、私の家から一番近いのは京田辺校ですが日程の一致と便利のよさから丹波橋校に決めました、この教室は12名の生徒で内男性は3名です学生さんから主婦の方フリーターの方、私は定年退職で失業中等幅広い方が来ていました。
研修風景等はS先生に了解頂き写真を取らせてもらいましたので、紹介をしていきます、各教室は20名定員で募集をしており定員になり次第締め切っています、私は7月開講の講座を受講申し込みしましたが、毎月募集が有ります、詳しくはニチイ学館のホームページから確認してください。7月15日から毎週月曜日に集合研修が有ります、合計8回9月2日まで集合研修があり、その後実習が5日あり10月頃までかかります。

長い期間ですがどうしても出席できないときは他教室の予定を調べながら振り替え受講が出来ます、私も早速7月22日が都合悪く7月18日に山科教室に振り替え受講しに行きました、集合研修を休むと終了になりませんので振り替え先があるのは有り難い事です。
まだ先は長いですが暑さに負けず12名全員が終了出来るよう皆で頑張りたいと思います、同じようにニチイ学館の全国の教室の皆さんも7月生全員の方、又他の研修で学んでいる全国の方皆が最初に受講を決めた思いを忘れずに頑張って卒業しましょう、同じ思いの方是非お便り下さい。

挑戦計画へ戻る