霊場一覧へ戻る

洛陽三十三所巡拝2日目
2006年4月20日(晴れ)

清水寺のお参りを済ませ四条歌舞伎座へ向かう道すがら、さらに3ヶ寺を巡るために歩きました、三寧坂を下り八坂の塔の裏手に第9番、八坂神社の山手に有る第7番長楽寺、最後に南座のごく近くの第16番仲源寺を巡り、ようやく南座です。
札所 第七番 長楽寺 公式パンフレット
誓龍寺を出て八坂神社方面へ高台寺を右手に見て少し進むと八坂神社の裏手に出る、右側山手に階段の有る参道が見えてくる、そこが長楽寺である。
ご本尊 准胝観音菩薩(本堂)
ご朱印
   各寺院の主な説明とご詠歌が示されています
思い出  
       長楽寺由緒書           案内図を見ると大きなお寺です
   
   山門      本堂への階段         本堂        ご詠歌の額 

  青龍寺

札所 第九番 青龍寺 公式パンフレット
八坂神社の裏山手にある、小高い丘の上に本堂があり山門から階段を暫く進み本堂にいたる、かなり閑散とした静かなお寺である。
ご本尊 聖観音菩薩(本堂)
ご朱印
   各寺院の主な説明とご詠歌が示されています
思い出    
       八坂の塔の由緒書   見る角度によればなかなかです  三寧坂から
   
  本堂       本堂近景       芝ちゃんがお出迎え   ご朱印 
   
 青龍寺椿   金花茶(葉がお茶に似てる)   念仏石      木の化石   

  仲源寺

札所 第十六番 仲源寺 公式パンフレット
八坂神社から四条通を加茂川に向かって暫くあること南座の直ぐ近くに有る、ここのご本尊は延命地蔵大菩薩で「めやみ地蔵」として有名である、本堂脇に観音堂があり千手観音がおまつりされている。
ご本尊 千手観音菩薩(観音堂)
ご朱印
   各寺院の主な説明とご詠歌が示されています
思い出   
 仲源寺の由緒書              山門         本堂