霊場一覧へ戻る

西国薬師49霊場巡り7日目(H19年11月4日)

札所 11月3日に健太君の七五三のお祝いをするために小牧に行きました、田縣神社(たがた)にお参りしその日は娘宅に止まりました、翌日(4日)は帰り道を三重方面からにして西国薬師の霊場4箇所を巡りました、この霊場も範囲が広くなかなかつめて巡る事が出来ません、今回この様なルートが取れたので4ヶ寺を巡る事が出来ました。
ご本尊 第33番石薬師寺 石医王尊
第34番四天王寺 釈迦牟尼仏 脇侍 薬師如来
第35番神宮寺 十一面観世音菩薩  薬師堂本尊 薬師三尊 
第36番弥勒寺 薬師如来
ご詠歌 第33番石薬師寺 名も高き 誓いも重き 石薬師 瑠璃の光は あらたなりけり(一休禅師)
第34番四天王寺 八重たつも あやなくかすみ こち吹かば 晴れ行くべきを ながき夜の月
第35番神宮寺 ちはやぶる かみのおてらと きくからわ のちのよまでも たのもしきかみ
第36番弥勒寺 おきつもの 名張の里に みろくでら すくいたまわん のちの世までも
ご朱印  

 
思い出 第33番石薬師寺

 
開基726年と言われる立派なお寺です、境内も広く手入れが行き届いています
 
薬師堂では菊の花が出迎えてくれ秋を感じました
 
安藤広重の東海道53次の意志薬師宿の絵に石薬師寺が描かれています
またご本尊は弘法大師が刻んだと言われる線彫りの石仏で不物になっている

第34番四天王寺

 
旧街道沿いにある四天王寺、1646年再建された山門
 
本堂前でもっちゃん2ショット       御本尊釈迦牟尼仏の脇侍国宝の薬師如来
 
境内墓地には織田信長生母(花屋寿栄禅尼)の墓と藤堂高虎夫人(久芳院)の墓がある

第35番神宮寺

 
かなり古い山門前で               薬師堂前でもっちゃん2ショット
 
本堂                          不動堂前で
 
階段を上がると大師堂がある、ご本尊は大師45歳の自画像を自ら刻んだ

第36番弥勒寺

 

弥勒寺本堂
 
本堂近景と本堂前庭からの眺め