摂津国八十八箇所一覧へ戻る

摂津国八十八箇所巡拝4日目
2004年10月30日(雨)

札所番号 寺院名 ご本尊 所在地 巡拝方法
第60番 有応山 金剛院 大日如来 兵庫県伊丹市宮ノ前 マイカー
第61番 猪名野山 願成就寺
安楽院
大日如来 兵庫県伊丹市中千僧 マイカー
第62番 崑崙山 昆陽寺(こやでら) 薬師瑠璃光如来 兵庫県伊丹市寺本 マイカー

伊丹市宮ノ前に有る金剛院です、マイカーで行きましたが、商店街の中に有り一方通行で玄関までなかなか行きづらい所でした、最悪は人通りが少ない時は商店街の道路に車を止めて歩いてお参りする方が早いかも判りません。私たちはぐるぐる回って、やっとたどり着きました。九州の母が豊中市民病院で膝の人工関節置き換えの手術をして入院している為に、お見舞いにこの方面に来ますので出来るだけお見舞いの間に多く巡れたらと思って居ます。
今日はお稚児さんの説明会が行われており、残念ながら本堂内でのお参りが出来ませんでした、家内はお稚児さんの説明会の様子を見せてもらいに上がらせて貰いました。本堂の玄関かさが沢山で中には多くのお稚児さんが居ました。
雨足が強く自由に写真が取れませんでした。
観音堂でお参りをしました。
愛染堂
雨の中相合傘でパチリ、残念ながら傘をかぶっているのはもっちゃん2のみ、もっちゃんはぬれて居ます。
兵庫県伊丹市に有る第61番安楽院ここは阪急伊丹線伊丹駅下車バスに乗り換え行くコースも有りますが、今回はマイカーで行きました。
ここは171号線を西宮方面に走り伊丹の第3師団を目指しそこにいたるとすぐ裏手に有りますので、比較的わかり易いと思います。
このような散華を頂きました。
猪名野山願成就寺安楽院は和銅6年(713)に創建され聖武天皇叡旨によって勅願所となった。
願成就寺とも安楽院ともいい、仁和寺の古刹である。
安楽院山門、土曜日ですが雨も降りお参りの方は誰も居られませんでした。
安楽院寺務所
安楽院本堂前でもっちゃんともっちゃん2
弘法大師像
伊丹市寺本に有る昆陽寺(こやでら)ここは車で行くのが便利です、だだし京都方面からの場合は山門前に行くには少々冒険をして171号線をUターンして山門前に行く事が必要です、難しいと思った方は通り過ぎてどこかで反対車線に入り戻れば比較的入り易いです。
171号線に面している山門
平成7年1月17日の阪神大震災で手前側に大きく傾き倒壊は免れたものの家引きの技術で元に戻したとの事です。
昆陽寺は聖武天皇の御代、天平5年(733年)勅願所として、行基菩薩によって建立された。「今昔著聞集」に行基菩薩が有馬温泉に行く途中に発願し建立したと有る。
兵庫県と伊丹市の指定重要有形文化財として山門、観音堂、行起動内の二天(広目天、持国天)が指定を受ける。
本堂
阪神大震災で倒壊し完全に潰れたそうですが、使える部材を使用して、平成9年4月に再建したとの事です。
かなりダメージが大きかったと見えもとの部材を使った部分は表では見えにくいです。
行基堂
開山行基大菩薩御自作の尊像、脇佛文殊菩薩および四天王を安置している、元禄年間建立されたが、阪神大震災の被害を受け解体修理をして平成10年に完成。
見にくいですが新しい部材(階段あたり)と古い部材(柱など)が組み合って完成しています。
本堂前で

摂津国八十八箇所一覧へ戻る