霊場一覧へ戻る

四国八十八個所2回目巡拝17~18日目
2014年11月1~2日(台風接近曇り)

先月は台風接近で大雨を心配したが、おかげさまでほとんど雨は降らずお参りができた。今月は台風の心配はなかったのだが天気予報は雨の予報で1日目はウオークの間中かなりの雨が降りカッパは着ていたものの無粋効果が悪く衣類から靴の中までびしょ濡れのウオークになった。我々は遍路ウオークといえどもバス移動の時間が長いため雨に会うのはわずかな時間だが、通し巡拝の方々はこのような雨はしょっちゅう出会うのだと思い、ぜいたくを言わずに雨の巡拝を体験した。
費用:旅費26800円 御朱印3500円 その他3000円

お参り順に掲載
第61番 香園寺
石柱に子安大師とある モダンな建物の大聖堂
御本尊大日如来と横に子安大師像
が祀られお参りはここで
境内には子安大師像がある
左手に赤子を抱く子安大師像 霧が深くなり雨もぱらつく

第60番 横峰寺
四国88ヵ所中3番目の高地にある横峰寺 雨の中のお勤め準備
大師堂でお勤め 2時間のウオークも雨の中下山

第66番 雲辺寺
雲辺寺ロープウェーで山頂へ 標高921mのp四国霊場1番の高地にある
霧に包まれた本堂 大師堂もしっとりとしている
高揚もおしまいになってきた 境内にはよくよけ不動や、一言観音灘がある

第67番 大興寺
石橋を渡り山門に至る 山門には運慶作tぽ伝わる仁王さんが
手前かやと大クスの霊木を見ながら石段を 本堂 本尊薬師如来
出し堂でお勤め 三鈷の松の松葉を頂く

第68番 神恵院
今日は雨もなく快調にウオーキング 神恵院は観音寺境内に位置する
神恵院本堂はコンクリートの上 本堂もコンクリート造り
大師堂 本堂前に交通厄除け地蔵が祀られる

第69番 観音寺
神恵院から観音寺を望む 本堂 本尊聖観音菩薩
弘法大師堂 彫刻が素晴らしい鐘楼

第70番 本山寺
本山寺へ向け最後のウオーキング 仁王門は創建当時の姿を残す仁王門
本堂全景堂々としている 本堂 本尊馬頭観音
大師堂 スマートな五重塔

霊場一覧へ戻る