中部の寺院巡り(三重県含む)
2014年(平成26年)の集印
2014年4月13日 岐阜方面
西国33ヶ所満願の寺岐阜谷汲山華厳寺をお参りし根尾の薄墨桜見物のツアーが有り参加した。華厳時の桜は葉桜になり残念であった。薄墨桜はピンク、白、薄墨3段階の最後薄墨状態で終りに近かったが、立派な桜を見ることができた。桜の裏手には観音堂と大師堂が祀られておりお参りをしてきた。 | |
宝蔵寺(関ヶ原) | |
![]() |
![]() |
昼食会場のすぐ前にあった | 関ヶ原合戦戦死者を慰霊する寺と有る |
薄墨観音堂 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
薄墨観音堂 | 朽ちた桜の木から彫った地伝わる観音像 |
薄墨大師堂 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
薄墨大師堂 | 弘法大師が祀られる |
2014年1月6日 静岡方面
富士山本宮浅間大社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
白糸の滝駐車場からの富士山 | 白糸の滝をバックに |
![]() |
![]() |
浅間大社参道からの富士山 | 山門前には鉾立石が有る |
![]() |
![]() |
多くの参拝客が有った | 拝殿と本殿を望む |
羽車神社(三保の松原海岸にある) | |
![]() |
![]() |
昭和31年に再建とある | 小さな祠が祀られる |
御穂神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
三保の松原から神の道を500m進む | 道路をまたいで鳥居に至る |
![]() |
![]() |
拝殿 | 神楽殿と拝殿を望む |