兵庫の寺院巡り
2015年(平成27年)の集印
2013年12月1日
神戸、垂水方面
六甲、有馬を巡るツアーに参加した。六甲は霧深い中景色を楽しむ事なく終わってしまい、有馬温泉に到着2時間ほどの自由時間があり有馬温泉駅から有馬温泉の最高台にある稲荷神社に向かった。やはりここは有馬のまち、その先三田方面まで見渡せる絶景ポイントであった。 | |
温泉寺 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
由緒ある堂々たる本堂 | 平清盛建造と伝わる五輪塔 |
![]() |
![]() |
五輪塔の由緒書き | 鬼瓦も立派に飾られている |
温泉神社 | |
![]() |
![]() |
妙見堂わきの階段を上がり温泉神社へ | きれいに祀られているが不在でご朱印は無し |
![]() |
![]() |
歌仙の歌額が拝殿に飾られる | 読みにくいが右端は「伊勢」と読める |
稲荷神社 | |
![]() |
![]() |
これからもう少し山登り | スタートは階段4〜50段ほど |
![]() |
![]() |
登りきると片側が崩れた鳥居がある | さらにもう少しと書かれている坂道を進む |
![]() |
![]() |
稲荷神社拝殿 | 拝殿前から有馬の街と三田方面が見える |