兵庫の寺院巡り
兵庫県はわが家から近くなのですが、なかなか進んでいきません。霊場の札所はあるのですが、離れているために数を重ねることが出来ません。徐々に増えていくと思います。 |
年度 | 朱印、巡拝 | 社寺名 |
---|---|---|
2023年 | 3社寺 | 清荒神、清荒神清澄寺、有馬稲荷 |
2022年 | 1社寺 | 自凝島(おのころじま)神社 |
2021年 | 9社寺 | 清荒神、清荒神清澄寺、念仏寺、極楽寺、温泉寺、湯泉神社、善福寺、有馬店神社、有馬稲荷神社 |
2020年 | 1社寺 | 祇園神社 |
2018年 | 6社寺 | 清荒神、清澄寺、売布神社、正福寺、薬師堂、八幡神社 |
2017年 | 5社寺 | 白國神社、本福寺、伊弉諾神宮、浄土寺、八幡神社 |
2016年 | 2社寺 | 絹巻神社、海神社 |
2015年 | 3社寺 | 温泉寺、温泉神社、稲荷神社 |
2013年 | 5社寺 | 走水神社(はしうど)、楠吉稲荷社、八幡神社、成田山、寶ノ海神社 |
2012年 | 2社寺 | 住吉神社、能福寺 |
2011年 | 6社寺 | 本福寺、高山寺、円通寺、岩瀧寺、温泉寺、大乗寺 |
2010年 | 4社寺 | 自凝島神社(おのころじま)、鳴門岬神社、太福寺、大石神社 |
2009年 | 14社寺 | 湊川神社、楠木稲荷神社、西宮神社、宇賀魂(うがのみたま)神社、市杵島(いちきしま)神社、火産霊(ほむすび)神社、神明神社、善福寺、温泉禅寺、念仏寺、極楽寺、温泉神社、天津社、妙見社 |
2008年 | 25社寺 | 智照院観音堂、厄神堂、愛染明王堂、厄除け大師堂、不動堂、地蔵堂、護国神社、播磨国総社射楯兵主神社、播磨国総社、恵美酒社(えびすしゃ)、播磨国総明神、東播磨総神殿(八郷の神々)、十二社合殿(一ノ宮、二ノ宮等12社)、西播磨総神殿(八郷の神々)、鹿嶋神社(建御雷之神たけみかづちのかみ)、神明社(天照大神、豊受大神)、戸隠社(手力雄神)、稲荷社、千早稲荷、案内社八幡宮(猿田彦神、応神天皇)、粟嶋神社(少彦名神)、長壁神社(姫路刑部神、富姫神)、姫道天神社、祖零社(児嶋範長他) 、厳嶋社(弁財天)、琴平社(大物主神) |
2006年 | 4社寺 | 平林寺観音堂、東光寺、西宮成田山、西宮神社 |
2000年 | 1社寺 | 清荒神 |
合計 | 91社寺 |