兵庫の寺院巡り
2021年(令和3年)の集印
2021年1月31〜2月1日日
久し振りの清荒神と有馬温泉巡り
家内の一昨年の胃がん、昨年の甲状腺がんの手術で、経過は良いのだが体重が極端に減少し腰が痛いと言い出し整形病院に通うものの1か月以上通っても変化がなくどうしたものかと思う中で、「久しぶりに温泉に行きたい」という事になり、比較的近くにある有馬温泉に行ってきた。1回切りで良くなるとは考えにくいが気分は良くなると思い、コロナ禍ではあるが三密を意識しながら自家用車で行ってきた。途中宝塚にある清荒神に久し振りのお参りをしてきた。又有馬温泉にはたくさんの神社お寺が有り以前もお参りしたことがあるが、今回も温泉街周辺のお参りをしてきた。 | |
清荒神 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
今年の初詣がまだ延長されているようだ | かなり多くのお参り客 |
![]() |
![]() |
正面は密になるので側面からお参りした | 丑年にちなみ護牛神をお参り |
清荒神清澄寺 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
清澄寺本堂 | 本題下にはお地蔵さんが祀られる |
![]() |
![]() |
境内の奥まった場所にある滝がある | 滝の左手の岩に不動像が祀られている |
念仏寺 | |
![]() |
![]() |
念仏寺案内 | 本堂全景 |
![]() |
![]() |
うわなりの湯案内 | うわなりの湯で蒸気が噴出していた |
極楽寺 | |
![]() |
![]() |
極楽寺解説 | 本堂全景 |
温泉寺 | |
![]() |
![]() |
道路を挟み左極楽寺、右温泉寺 | 温泉寺本堂 |
![]() |
![]() |
温泉寺解説 | 左平清盛、右慈心房尊恵(清荒神の僧)五輪塔 |
温泉神社 | |
![]() |
![]() |
御所泉源解説有名茶色の金泉の源泉 | 金銭を支えている湧出 |
![]() |
![]() |
湯泉神社解説 | 暫く石段を進んで行く |
![]() |
![]() |
湯泉神社拝殿 | 境内にある摂社天津社 |
善福寺 | |
![]() |
![]() |
善福寺本堂 | 善福寺解説 |
有馬天神社 | |
![]() |
![]() |
小高い丘にある | 拝殿全景 |
![]() |
![]() |
境内にある天神泉源 | 勢いよく蒸気を出している |
有馬稲荷神社 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
メイン道路沿いに鳥居がある | 稲荷神社解説 |
![]() |
![]() |
鳥居から厳しい石段を100段以上のぼる | そののち山道をさらに20分ほど登り境内へ |
![]() |
![]() |
山の中腹にある拝殿 | 山内には祠が建てられている |