2025年(令和7年)の集印
2025年1日3日 伏見稲荷大社
50年来初詣でに行っている伏見稲荷に行ってきた。ほぼ毎年1月3日に行く事が多いが、最近は外国の観光客が全体の70%くらいを占めてきた。参拝には長蛇の列で並びなかなかお参りが出来ない状況である。おみくじ所もあちこちに販売所が出来てどの場所も長蛇の列であった。 そこをすり抜けて奥の院のさらに奥にある家内の祖父が祀ったお塚のお参りをするのが初もうで3日目の行事である。 |
|
![]() |
![]() |
京阪電鉄とJR奈良線を超えて参道を進む | 奈良線伏見稲荷駅前の大鳥居を進んでいく |
![]() |
![]() |
山門前に至り本殿に進んでいく | 千本鳥居に至り撮影スポットのためパス! |
![]() |
![]() |
千本鳥居、奥の院を過ぎお塚のお参り | 拝殿前の混雑はまだまだ続く |