京都の寺院巡り
関西に住んで京都へはたびたび出かけますが、お寺の多さと観光客の多さは尋常ではありません、町を歩けばこんなお寺がここにあると良く発見をします、数の多さから全てを巡りきれないでしょうが、有名寺院は出来るだけ参拝して行きたいと思います。何時まで掛かるか判りませんが! |
年度 | 朱印、巡拝 | 社寺名 |
---|---|---|
2025年 (令和7年) |
1社寺 | 伏見稲荷 |
2024年 (令和6年) |
13社寺 | 伏見稲荷大社、飛行神社、単伝庵(らくがきでら)、文殊堂、元伊勢籠神社、真名井神社、西本願寺、勝林寺(東福寺)、東福寺、丈六戒光寺、泉湧寺舎利殿、観音堂、今熊野観音寺 |
2023年 (令和5年) |
2社寺 | 伏見稲荷大社、平等院 |
2022年 (令和4年) |
2社寺 | 石清水八幡宮、離宮八幡宮 |
2021年 (令和3年) |
21社寺 | 知恩寺、銀閣寺、吉田神社、熊野神社、神應寺、石清水八幡宮、伏見稲荷大社、明竹稲荷、合槌稲荷大明神、粟田神社、鍛冶神社、金剛寺、若宮神社、安松院、眞福寺大日堂、清水寺、八坂神社、諏訪神社、圓福寺、離宮八幡宮、酒解神社 |
2020年 (令和2年) |
16社寺 | 石清水八幡宮、伏見稲荷大社、明竹稲荷神社、御膳谷奉拝所、大徳寺、石田神社、海住山寺、智積院、泉涌寺山内悲田院、東福寺塔頭勝林寺、東福寺、田中神社、加茂御祖神社、河合神社、與聖寺、大将軍神社 |
2019年 (平成31年) |
18社寺 | 大谷本廟、八坂神社、青蓮院、伏見稲荷大社、石清水八幡宮、西本願寺、放生院、未多武利(またふり)神社、宇治神社、宇治上神社、三室戸寺、萬福寺、平安神宮、青龍殿、大将軍神社、神泉苑利生殿、神泉苑善女龍王者、神泉苑恵方社 |
2018年 (平成30年) |
12社寺 | 伏見稲荷大社、下賀茂神社、相生社、半木神社、上賀茂神社、大将軍神社、方広寺、若宮八幡宮、六道珍皇寺、六波羅蜜寺、禅居庵、建仁寺 |
2017年 (平成29年) |
38社寺 | 髪神社、慈眼堂、清凉寺、東寺金堂、東寺講堂、東寺弘法大師堂、法林寺、石清水八幡宮、法住寺身代不動明王、法住寺後白河院、法住寺親鸞聖人、法住寺忠臣蔵、養源院、御香宮、善光寺、仏国寺、大岩神社、新宋院、宝塔寺、腹帯地蔵尊、伏見稲荷大社、三千院不動堂、三千院弁天堂、三千院観音堂、三千院往生極楽院、三千院薬師堂、阿弥陀寺、西本願寺、知恩院、勢至堂、濡髪大明神、新日吉神宮、大谷本廟、西福寺(子育地蔵)、神應寺、杉山谷不動堂、石清水八幡宮、安井金比羅宮 |
2016年 (平成28年) |
31社寺 | 伏見稲荷大社、石不動、菅原院天満宮、梅丸大明神、和融稲荷大神、護王神社、足腰守神、宗像神社、京都観光神社、日向大神宮、安養寺、南禅寺、粟田神社、鍛冶神社、出世恵比寿神社、北向き稲荷神社、要法寺、石清水八幡宮、高良神社、武内社、石清水社、大扉稲荷社、相槌神社、善願寺、一言寺、恵福寺、法界寺、月読神社、温泉寺、温泉寺奥の院、如意寺 |
2015年 (平成27年) |
8社寺 | 伏見稲荷、稲荷神社、山崎聖天、酒解神社、宝積寺、蟹満寺、綺原神社(かんばらじんじゃ)、大谷本廟 |
2014年 (平成26年) |
11社寺 | 石清水八幡宮、城南宮、三千院観音堂、三千院不動堂、由岐神社、実相院、平等院内浄土院、平等院内最勝院、宮津文殊堂、青蓮院門跡、東福寺 |
2013年 (平成25年) |
13社寺 | 與杼神社、稲葉神社、石清水八幡宮、伏見稲荷大社、伏見稲荷山、平等院、醍醐三宝院、清涼寺、覚勝院、鹿王院、弥勒院本堂、弥勒院地蔵堂、下御霊神社 |
2012年 (平成24年) |
11社寺 | 三十三間堂、下賀茂神社、河合神社、妙音堂、相国寺、建仁寺、八坂神社、西明寺、金閣寺石不動、聞名寺、満足稲荷神社 |
2011年 (平成23年) |
20社寺 | 長建寺、大黒寺、金札宮、御香宮、乃木神社、藤森神社、桃山天満宮、山城戎神社、八幡宮、大将軍社、白雲神社、幸神社、御霊神社、和束天満宮、毘沙門寺、伏見稲荷大社、本能寺、天性寺、豊国神社、方広寺 |
平成22年 | 34社寺 | 伏見稲荷大社、産場稲荷、飛行神社、杉山谷不動堂、神應寺、石清水八幡宮、清涼寺、児神社、福王子神社、今宮神社、平岡八幡宮、三千院観音堂、三千院往生極楽院、東寺金堂、東寺講堂、東寺食堂、東寺大師堂、東寺南面不動堂、東寺毘沙門堂、東寺観智院、東寺八幡宮、東寺八島社、海住山寺、岩船寺、浄瑠璃寺、白山神社、春日神社、八坂の塔、平安神宮、永観堂、法然院、八神社、銀閣寺 |
平成21年 | 20社寺 | 青蓮院門跡、東福寺、安楽寿院大師堂、伏見稲荷、産場稲荷、辰己大明神、聖護院門跡、大将軍神社、若宮八幡宮、清水寺、八坂神社、玉光神社、八大神社、一条寺降慮不動尊、詩仙堂丈山寺、曼殊院弁財天、曼殊院天満宮、鷺森神社、大石稲荷、山科神社 |
平成20年 | 13社寺 | 大石神社、宝徳寺、大谷本廟、伏見稲荷、石清水八幡宮、辰巳大明神、春日不動尊、春日神社、大原野神社、願徳寺、稗田野神社、熊野神社、金蔵院 |
平成19年 | 7社寺 | 伏見稲荷、東丸神社、産婆稲荷、月読神社、法界寺阿弥陀堂、日野誕生院、護国神社 |
平成18年 | 21社寺 | 東福寺、浄瑠璃寺、岩船寺、南禅寺、放生院、正覚院、縣神社、神明神社内宮・外宮、地蔵禅院、錦天満宮、極楽寺、朱智神社、東寺毘沙門天、東寺大師堂、光悦寺、大将軍八神社、知恩院、平安神宮、萬福寺、平等院 |
平成17年 | 7社寺 | 伏見稲荷大社、北野天満宮、北野東向観音寺、城南宮、東福寺、同聚院、一華院 |
平成16年 | 12社寺 | 仁和寺、清涼寺、祇王寺、大覚寺、大谷本廟、西本願寺、伏見稲荷大社、伏見奥社、伏見稲荷山、長岡天神、岩船寺、石清水八幡宮 |
平成15年 | 11社寺 | 西本願寺、大谷本廟、妙法院、智積院、新熊野神社、即成院、来迎院、泉涌寺、楊貴妃観音、戒光寺、石峰寺 |
平成14年 | 5社寺 | 御香宮、壬生寺、大仙院、興聖寺、金閣寺 |
平成13年 | 4社寺 | 城南宮、貴船神社、由岐神社、鞍馬寺 |
平成12年 | 5社寺 | 観音寺、浄瑠璃寺、岩船寺、南禅寺、石清水八幡宮 |
平成11年 | 5社寺 | 永福寺、長岡天満宮、宇治上神社、平等院、清水寺 |
平成10年 | 2社寺 | 海住山寺、蟹満寺 |
平成9年 | 8社寺 | 清水寺、高台寺、南禅寺、知恩院、東寺、八坂神社、伏見稲荷大社、一休寺 |
合 計 | 371 |