研修会風景
2009年2月18日大坂 外注管理担当者の実務
今年最初の研修会が大阪で行われた。昨年後半から100年に一度の不況と言われる変動が起きそれまでの好調さが一変して世の中が沈滞ムードになってしまった。昨年後半から募集活動を行い研修当日になったのであるが参加応募が全く伸びずに1月に6名で変化が無くなった、そんな中2月に入り2名の追加があり結局当日は8名の参加でした。企業の経費節減がここまで極端に出てくるのは仕方がないことだが、参加をされた方やその職場の責任者には敬意を表したい。この様な時期だからこそやれていない、やり残したことを確実に進め効果の積み上げをする事が必要と思う、そのためにも参加者に何とかノウハウを伝達できないかと考え私は研修会を進めている。 この日は7時前に地震があり富山からの参加の方が、北陸線がとまりながらの運転で午前中には参加できず昼からの参加になった。 |
会場を背にして新大阪駅が望める徒歩5分 広い会場に8人の参加者でした