中国寺院巡りトップへ戻る


中国地方は最初の転勤の地になります、この頃はまだ若かったし忙しかったので集印に時間をさくまでにはいたりませんでした、でも根っからの仕事オンリーではなかったのか、町内のソフトボールクラブに入り休みは楽しんでいました。この地域の集印は愛知県に転勤してから中国地方に遊びに行った時に集めたものからになります。

2011年(平成23年)の集印

2011年11月6日岡山

大聖寺
西国愛染霊場巡りのお参りに岡山県英田郡作東町にある大聖寺をお参りした。ここには本堂に不動明王、観音堂に如意輪観音菩薩、本坊客室に愛染明王が祭られているので、お参りをしてきた。庭も広くなかなか見どころのある御寺であった。また宮本武蔵の捜索に吉川英治が思いをはせたことでも有名なお寺である。 
 
宮本武蔵の千年杉のモデルになったイチョウ 大イチョウの言われ 
 山門前にて  88段を登れば観音堂に至る
観音堂 本尊如意輪観音菩薩  昭和60年に再建なった多宝塔
立派に保たれている庭園  植庭師が体調不順で手入れできていないと!