寺院巡りトップへ戻る


中国の寺院巡り

九州は実家があったので、数多く巡れているかというと、高校を卒業後大阪に就職したため殆どお参りが進んでいなかった。帰省をするときにお参りし、九州旅行をしたときにお参りをしながら積み重ねてきた。
年度 朱印、巡拝 社寺名
2011年 2社寺 大聖寺不動堂、大聖寺観音堂
2010年 3社寺 摩尼寺、出雲大社倉吉分院、大蓮寺
2008年 12社寺 西本寺、豊栄神社佐昆売山神社、清水寺妙正寺、羅漢寺栄泉寺、観世音寺勝源寺松江城山稲荷、松江神社、松江護国神社
2006年 1社寺 阿智神社
2003年以前 15社寺 大寧禅寺、長門豊川稲荷、蓮台寺、総社、徳守神社、作楽神社、阿智神社、赤間神宮、松陰神社、太鼓谷稲荷神社、東光寺、出雲大社、日御碕神社、美保神社、岡山神社
合計 33社寺