奈良寺院巡りトップへ戻る

2018年(平成30年)のお参り

興福寺中金堂落慶法要 10月7日

興福寺中金堂が落慶となり、法要が営まれることにった、興福寺から家内に案内が届いた。平成24年に興福寺をお参りした時に二人で瓦の寄進をした。そのことにより、落慶法要の案内が来た。家内は参加することが出来るので返信をして本日参加となった。私はソフトボールの審判だったので不参加にしていた、審判が急きょ中止になり一緒に行ったが、残念ながら申し込みをしていないために入場できずであった。二時間ほどの法要の間興福寺周辺のお参りをしてきた。春日大社に足を延ばしたが途中に水谷九社巡りのお社に出会い九社のお参りをしようと周辺を探し無事お参りを済ませた。その後受付があるので九社参りについて話を聞き御朱印とお守りを頂いてきた。
興福寺中金堂

20日から一般公開の為中に入れず
落慶法要案内と参加者の式次第
今回は外見の景色のみ
興福寺 東金堂
 
東金堂と五重塔
興福寺と言えば五重塔 法要後の僧侶のおかえり
春日大社

御創建1250年の特別御朱印
本殿内に入り特別参拝
直江兼続寄進の灯篭などの掲示 藤波之屋内の灯篭
重要文化財の案内 本殿周囲を巡りお参り
水谷九社巡り
九社巡り案内図 5番浮雲神社
7番 愛宕神社 6番 聖明神社
8番 天神社 9番 船戸神社
1番 総宮神社 2番 一言主神社
3番 竜王神社 4番 水谷神社 で9社お参り

西大寺界隈 3月25日

奈良へ平城宮跡の見学に行ってきた。たまたま平城宮歴史公園開園記念イベントの開催期間でたくさんの人が来ていた。近鉄西大寺駅から歩くことで、途中久しぶりの最大寺お参りをしてきた。
本堂 釈迦如来 愛染堂 愛染明王
東門から境内に至る 境内案内図
桜は今一つの 本堂 四天王、十一面観音が祀られる
お不動さんが祀られる護摩堂 愛染堂前の桜3部咲き
西大寺慶大飛び地にある石落神社 境内でのお参りストップ
ひっそりとたたずむ拝殿 東門すぐ前にある
平城宮 朱雀門 平城宮 第1次大極殿


奈良寺院巡りトップへ戻る