木津町の紹介(2007年2月町村合併で木津川市になる)

私が木津町に住むようになり4ヶ月です、木津町には当分住む事になります、町の事はあまり良く把握できていませんが見て歩いた木津町を独断で紹介します、京都府下であり当然京都市には近鉄急行で30分位で行けます、奈良市には同じく近鉄急行で10分位で行けます、又大阪にはルートは3コース程有りますがそれぞれ一時間くらいで行けます、3府県の接点に位置し観光に、商業に便利な町です。
この内容はごく一部に限られます、私が木津町に移り住み4ヶ月足らずの情報であり、すべてをお伝えできません、興味がある方は木津町ホームページのリンクを貼っています、ぜひ覗いて下さい

京都の見どころへ戻る

木津町ガイドへ 

木津町観光ガイド

トップページへ戻る

木津庁舎です、かなり古い手狭な建物
で、町は立替を考えているようです。
人口35千人弱の町です。
木津町のガイドマップで概略の紹介を
します
この建物が本館ですが、すべての機能が
集約出来ずに周辺に分散しての運営で
あり、この様な事からも新庁舎を望む声が
出るのでしょう。