皆の写真集(2011年度)
日本百名山を極めた谷口さんの写真を掲載したのがスタートでしたこのコーナーは谷口さんの提案で皆の写真を掲載する事にしました、好きな写真を下さい。つたないHPですが、大事に写真を残させて頂きます。 |
2011年12月8日(西川さんから頂きました)
12月8日に小雨の降る中、奈良公園へ行ってきました。しっとり感が出ればと思っていましたがなかなか難しいです。写真、添付しましたので見てください。
とコメントいただきましたが、西川さんの写真は毎回上手になってきています。 |
|
![]() |
![]() |
紅葉に染まる奈良 | あいにくの曇り空 |
![]() |
![]() |
銀杏のじゅうたんを歩く | 黄色まっさかり |
![]() |
![]() |
紅葉のじゅうたんの上でいっぷく | 雨にむせぶ紅葉街道 |
![]() |
![]() |
落葉 | 晩鐘 |
![]() |
![]() |
紅葉に映える浮御堂 | 彩 |
![]() |
![]() |
浮御堂からの風景 | 橋を渡り浮御堂へ |
2011年10月12日(西川さんから頂きました)
10月12日に法隆寺から法起寺へ行って来ました。コスモスが良く咲いていましたので撮って来ました。 見て下さい |
|
![]() |
![]() |
柿食えば……法隆寺 | 秋の風物詩色がいいです |
![]() |
![]() |
競い合って咲く紅白 | どちらが秋か! |
![]() |
![]() |
花弁が筒状に!珍しいコスモス | コスモス越しの法起寺 |
![]() |
![]() |
法起寺を取り巻くコスモス | 柿食われました |
2011年8月8日(西川さんから頂きました)
毎日暑い日が続いていますがお元気でお過ごしですか?7月22日に鶴見緑地公園で写真を撮ってきましたので見て下さい熱中症にならないようにご注意下さい | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はす | はす |
![]() |
![]() |
すいれん | すいれん |
![]() |
![]() |
ひまわり | ドラゴンフルーツ |
![]() |
![]() |
とんぼ | アオサギ |
2011年7月1日(西川さんから頂きました)
6月17日に雨の良く降った後に二上山(雌岳)へ途中まで登り滝のように流れていた様子を写して来ました。 | |
![]() |
![]() |
木々の緑がきれいです | 道に流れる流れる滝 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
にわか滝の素晴らしい流れ |
2011年6月8日(谷口さんから頂きました)
梅雨に入りジメジメとして降ったり止んだり天気予報が当てになりませんもうお田植えも終りいよいよ暑い夏に期待したいところですが――今年は東日本大震災と原発事故で政治も経済も10年前に逆戻りの様相です今夏は健康第一で切り抜けましょう!!谷口貧狭農園便りご観賞下さい | |
![]() |
![]() |
てっせん | 見越しの松にてっせん |
![]() |
![]() |
バラ五輪 | ばら |
![]() |
|
あじさい |
2011年4月28日(西川さんから頂きました)
お元気でお過ごしですか?写して来ました桜の写真やっと編集出来ましたので2回送ります。見て下さいお忙しい中いつも送っていただき有難うございます。奈良の桜楽しませていただきます。 | |
![]() |
![]() |
石光寺 | 二上山ふるさと公園その1 |
![]() |
![]() |
二上山ふるさと公園その2 | 二上山ふるさと公園その3 |
![]() |
![]() |
二上山ふるさと公園その4 | 当麻寺その1 |
![]() |
![]() |
当麻寺その2 | 当麻寺その3 |
![]() |
![]() |
当麻寺その4 | 當麻イトーピアその1 |
![]() |
![]() |
當麻イトーピアその2 | 當麻イトーピアその3 |
![]() |
![]() |
當麻イトーピアその4 | 住宅街1 |
![]() |
![]() |
住宅街2 | 二上山その1 |
![]() |
![]() |
二上山その2 | 二上山その3 |
![]() |
![]() |
二上山その4 | 二上山その4 |
2011年2月19日(西川さんから頂きました)
2月11日に雪降る中、奈良公園に行って来ました。帰り西ノ京に立ち寄り1枚写して来ました | |
![]() |
![]() |
浮見堂 | 春日大社 |
![]() |
![]() |
二月堂 | 氷室神社 |
![]() |
![]() |
奈良公園-1 | 奈良公園-2 |
![]() |
![]() |
奈良公園-3 | 餌不足? |
![]() |
![]() |
軒先の梅 | 西ノ京 |
2011年2月11日(西川さんから頂きました)
1月23日〜26日にかけて沖縄の離島へ行ってきました。奈良では10度以下の気温でしたが、八重山諸島では17〜23度ありました。また風の強いのには驚きました。お日さんが出ると、海の色は大変美しいと聞きましたが、晴れ間は、ほんの少しですぐに曇って雨が降ったりしました。幸い、散策時には不思議と小雨か、やんでくれて助かりました。 | |
![]() |
![]() |
沖縄本島の上空 | 池間島 |
![]() |
![]() |
池間大橋 | 砂山ビーチ-1 |
![]() |
![]() |
砂山ビーチ-2 | 伊良部島 渡口の浜 |
![]() |
![]() |
宮古島 東平安名岬 | 宮古島 与那覇前浜ビーチ |
![]() |
![]() |
竹富島 星砂浜 | 竹富島の水牛車 |
![]() |
![]() |
西表島 マングローブ林 | 西表島 サキシマスオウノキの板根 |
![]() |
![]() |
由布島のハイビスカス | 由布島にて |
![]() |
![]() |
由布島から西表島へ | 西表島 車中より |
![]() |
![]() |
石垣島鍾乳洞 | シーサー |
2011年1月18日(谷口さんから連絡頂きました)
毎日新聞旅行スタッフブログに旅行参加者の写真として掲載されました。
谷口さんのコメントと一緒にホームページのURL下記にあります。
いよいよ大寒の入りも間もなくですがお元気ですか???
小生>(;;)<の四国高知宿毛のダルマ夕日が「毎日カメラ――」に載りました
ご鑑賞ください
この下のHPクリツクしてください
http://blog.mainichisinbun-ryokou.com/shashin/index.html
2011年1月2日(谷口さんから頂きました)
はい!!謹賀新年!!>*(笑)*<今年も明るく元気で行きましょう!! '11年卯のとし――ウサギは跳ねる―過去の実績では辰タツ年・子ネズミ年に次ぐ三番目に景気の良い年とか>(*笑*)< しかし天網恢恢疎にして漏らさず>(*泣*)<⇒他力本願から脱して全ては自己啓発と日々の精進に帰する!! 三重県鳥羽的矢湾初日の出――天気晴朗なれど波高し |
![]() |
鳥羽的矢湾初日の出 |