霊場一覧へ移動

西国薬師49薬師霊場巡拝にあたり

寺院巡拝を続けていると思わぬ寺院が色々な霊場になっている事が判り興味が湧いてきます、西国四十九霊場も10数ヶ寺は色々な巡拝でまわっています、この霊場は比較的後半に亘っているので、巡りたいと思いながら、踏み出せずにいました。今回薬師寺に行こうと話がまとまりました、目的は大池の向こう岸からの写真を撮ることでしたが、納経所で話をしていると巡拝を勧められここが第一番であり幸先が良いと専用の宝印帳を求め西国薬師四十九霊場めぐりのスタートが切れました。広範囲なので何時結願するか?楽しみにしています。このホームページを作成するに当たり、西国四十九薬師霊場会、朱鷺書房「西国四十九薬師巡礼」にご支援、ご協力を得て成り立っています、この場をお借りしてお礼申し上げます。

巡拝記録
2007年(平成19年)開始し2012年(平成24年)無事満願達成しました。

巡拝日 巡拝寺院 巡拝方法
第29日目  H24年1月22日 第9番金剛寺 昨年11月に城崎温泉辺りの札所を巡り、あと1課時のみとなった西国薬師霊場であったが、奈良の南部で少し遠くなかなかお参りできなかったが、今回ようやく49番目のお参りができた。まる5年の歳月を要しようやく満願となり霊場の広さを改めて実感した。
第27-28日 H23年11月6-7日 第28番大乗寺
第29番温泉寺
この地にはなかなか来れなくてようやくお参りができた、城崎温泉に泊まり2日間のお参りとなった。中国道から舞鶴若狭道を経由し北近畿豊岡自動車道(無料区間)の氷上インターで下り、丹波もみじめぐり8社寺のうち3ヶ寺をお参りしての、温泉寺入りとなった。
第26日 H23年4月29日 第8番室生寺 室生寺は西国49薬師霊場の他、かんさい塔街道、役行者霊蹟巡りの札所でありここには10年前にお参りしたきりだったので、今回3つの霊場巡りをしてきた。前回は台風で破損した五重塔が修復された後だったので、綺麗に色塗られて特に城が目立っていたが、10年たった今回はそれなりに落ち着いた色合いになっていた。
第25日 H23年4月18日 第49番比叡山延暦寺 名古屋の息子・娘宅に行く用事が出来たので、帰りに琵琶湖で宿泊して比叡山のお参りをすることで出かけた。比叡山は近畿36不動尊霊場や西国33カ所のお礼のお参りをしたこともあるので、併せて比叡山の霊場を回ってきた。
第23-24日 H22年11月14-15日 第12番禅林寺
第10番龍泉院
和歌山方面を1泊でお参りをした。この方面には西国薬師はじめたくさんの霊場があり、お参りできていない寺院を巡ってきた。1日目は快晴で暑いくらい、2日目は雨が降ったがお参り時は傘がいらず紅葉の中お参りが出来た。
第22日目 H22年5月23日 第13番弘川寺
第14番野中寺
第15番家原寺
あいにくの雨であったが、3ヶ寺をお参りすることにして出かけた。雨は終日降り続き時折激しい雨風になってきたが、無事お参りを済ませることができた。
第21日目 H22年5月11日 第45番三千院門跡 三千院にはなかなかお参りする機会がありませんでしたが、今回退職者の会で近江舞子に行く機会があり、その途中にお参りしました。あいにくの雨でしたが新緑の美しい参拝ができました。
第20日目 H22年4月18日 第26番長安寺
第27番天寧寺
第30番多禰寺
天候不順の中久し振りに好天に恵まれ温かい日曜日なので、京都福知山、舞鶴方面のお参りに出かけた。この方面には西国33ヵ所のお参りなどで出かけてはいるが、西国49薬師ではまだお参りができていないお寺があり今回の巡拝になった。
第19日目 H22年3月26日 第44番神護寺 今日は天気が良くなるとの予報で、4時ごろまでに帰ってこれるお参りをと高雄の神護寺に行きました。3月21日から第二京阪が開通したので、その側道がどの程度の込み具合かを確認しながら行きました。比較的スムースに進み京都には30分ほどで到着しその後京都駅から周山街道を経て進みました。参道に続く階段を上りお参りしましたが、途中雨が降り帰りにはあられが降りだし、天気予報とは大違いにお参りでした。
第18日目 H21年1月4日 第25番達身寺 丹波方面に出掛けることになり周辺の霊場を調べると、ここ達身寺が近くにあることが判りお参りすることにした。このお寺は行基菩薩により開かれたと言われ、当初の寺明は不明です。このお寺は魅力的で古い木造仏像がたくさん残り丹波の正倉院と呼ばれています。
多くを語りつくせないので詳しくは写真集を参照ください。
第17日目 H20年10月26日 第48番水観寺 彦根に小旅行に行く事になり大津経由で回り、園城寺(三井寺)にある水観寺をお参りした、合わせて近畿36不動尊第25番円満院門跡をお参りしました、あいにくの雨で写真も写りが悪く残念でした。
第16日目 H20年9月15日 第17番国分寺 敬老の日15日時間が出来たので大阪北区国分寺に行きました、京阪電車で天満橋まで移動してそこからは40分ほど歩いて行きました。祭日で車や人通りが少なく静かにお参りできました。
第15日目 H20年9月13日 第22番鶴林寺 尼崎へ用事で出かけ足を延ばし車で1時間延長、帰りは1時間40分ほどで帰宅した
第14日目 H20年8月17日 第20番東光寺 電車を利用し京阪、JR、阪急と乗り継ぎ約50分の時間がかかった、門戸厄神下車徒歩10分弱で到着
第13日目 H20年8月17日 第41番正法寺
第42番勝持寺
第43番神蔵寺
この霊場は近畿圏の幅広い地域にあり、京都だけでもまだかなりの巡拝先がある、今回西山にある3ヶ寺を巡ることにした。昼からの出発でぎりぎりの時間で巡ることができた。
第12日目 H20年7月27日 第21番花山院菩提寺
第24番神積寺
第23番斑鳩寺
津山へ行く用事が出来たので、その道中の薬師巡拝をしました、4ヶ寺を巡る予定でしたが時間が無くなり3ヶ寺の巡拝になりました。3月以降久しぶりの巡拝です。
第11日目 H20年3月19日 第18番久安寺
第19番昆陽寺
雨の降る中車を走らせ、池田周辺を巡りました。梅には遅く桜には早い時期で彩りはあまりよくありませんでした。
第9日目
10日目
H20年2月24日
H20年2月25日
第47番善水寺
第46番桑實寺
第31番総持寺
第32番西明寺
自家用車で名神高速道路を通り、竜王インターから477号経由、善水寺の参道は雪でチエンが必要、桑實寺、総持寺にも雪があった国道は走るのに問題なし
第8日目 H20年1月25日 第39番醍醐寺
第40番雲龍院
京田辺での定期検診があり京都まで足を延ばし自家用車で巡拝
第7日目 H19年11月4日 第33番石薬師寺
第34番四天王寺
第35番神宮寺
第36番弥勒寺
11月3日に小牧で孫の七五三のお参りがあり、その帰路を三重県経由で帰り巡拝をする
第6日目 H19年10月24日 第2番霊山寺
第3番般若寺
第37番浄瑠璃寺
木津川市保健センター行きに会わせて自家用車で加茂町奈良市を巡拝
第5日目 H19年8月15日 第16番四天王寺 お盆のお参りにあわせ自家用車で
第4日目 H19年7月2日 第7番久米寺 近鉄電車樫原神宮前駅から徒歩
第3日目 H19年5月4日 第4番興福寺東金堂
第5番元興寺
第6番新薬師寺
ゴールデンウイークのさなか奈良は人と車で大混雑、近鉄奈良駅から徒歩の巡拝で正解でした
第2日目 H19年4月11日 第38番法界寺(日野薬師) JR六地蔵駅からバス往復
第1日目 H19年1月9日 第1番薬師寺 途中まで車、以降徒歩にて